スマートフォンアクセサリーとして注目を集める Spigen(シュピゲン) の O-Mag Ring(オーマグリング)。MagSafe対応のiPhoneやMagFitケースを使用しているAndroidスマートフォンに、マグネットで簡単に着脱できる便利なリング型のスマホホルダーです。
今回は、このO-Mag Ringを実際に使ってみた感想や、その特徴、メリット・デメリットを詳しくレビューしていきます。Spigen O-Mag Ringの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
Spigen O-Mag Ringの基本情報
Spigen O-Mag Ringは、スマートフォンをより快適に利用するための磁気式スマホホルダーです。
項目 | 詳細 |
---|---|
製品名 | O-Mag Ring(オーマグリング)OM100 |
対応機種 | iPhone 12以降のモデル、またはMagFitケース装着のiPhone、Google Pixel、Samsung Galaxy |
カラー | カーボン、ブラック、ブルー、ホワイト |
素材 | ポリカーボネート(PC) |
サイズ | 約5.79cm x 5.79cm x 0.56cm (2.28 x 2.28 x 0.22インチ) |
製品重量 | 約32g (1.13oz) |
価格 | 4,650円 |
Spigen O-Mag Ringの同梱品と初期印象
Spigen O-Mag Ringのパッケージはコンパクトで、同梱品は O-Mag Ring本体 と 説明書 のみでした。説明書は英語でしたが、O-Mag Ring自体に複雑な操作は不要なので、特に困ることはありませんでした。
手に取ってみると、公称どおりの 約32gという軽さで、スマートフォンに取り付けても重さを感じることはほとんどありませんでした。リング部分には程よい摩擦があり、スムーズに回転させることができます。
Spigen O-Mag Ringの5つの特徴と実際の使い勝手
Spigen O-Mag Ringには、ユーザーがより便利にスマートフォンを利用できるような、様々な魅力的な特徴があります。
特徴1. リングをかざすだけで簡単に装着・着脱できる
Spigen O-Mag Ringの最大の魅力は、その 着脱の容易さ です。iPhone 12以降のMagSafe対応機種や、MagFitケースを装着したスマートフォンに、リングをかざすだけで強力なマグネットでピタッと吸着します。
従来のスマホリングのように粘着テープで固定するタイプとは異なり、 必要に応じて取り外せる のが非常に便利です。例えば、ワイヤレス充電を利用する際や、シンプルなケースの外観を維持したい場合に役立ちます。
特徴2. 強力な磁力でしっかりホールド(ただし条件あり)
O-Mag Ringは、最大1300gの強力な磁力でホールドできる とされています。筆者がMagSafe対応ケースに装着して試したところ、リングはきつくもゆるくもなく持ち上げやすく、かなりしっかりとした保持力を感じました。
ただし、注意点として、MagSafe非対応のケースやスマートフォンのスキン/ラップに直接装着した場合 は、磁力が弱く感じられ、簡単に外れてしまうことがあるようです。この問題を解決するためには、MagSafe対応のケースを使用するか、MagSafe対応の金属リング(デカールのようなもの)をケースの外側に取り付ける ことが非常に有効だとレビューされています。
特徴3. 360度回転で最適なポジションに調整可能
O-Mag Ringのリング部分は 360度回転が可能 です。これにより、どのような持ち方でも指を最適な位置に通したり、キックスタンドとして使用する際に好みの角度に調整したりすることができます。
特徴4. キックスタンドにもなる多機能デザイン
リング部分は、持ち手としてだけでなく、スマートフォンの キックスタンド としても機能します。横向きに立てて動画視聴やビデオ通話をする際に非常に便利です。ただし、縦向きに立てるのは難しい場合があるようです。
特徴5. スタイリッシュで多様なカラーオプション
(出典:Spigen)
O-Mag Ringは、カーボン、ブラック、ブルー、ホワイトの4色展開です。シンプルでありながらも洗練されたデザインは、どんなファッションにも合わせやすいと評価されています。
Spigen O-Mag Ringを実際に使ってみたレビュー
マグネットの強度と安定性
Spigen O-Mag Ringの磁力の強さは、使用するスマートフォンのケースに大きく左右されるという印象でした。今回のレビューでは、Google Pixel 9 Pro XLにTORRAS Guardian-Magのケースを付けてO-Mag Ringを装着したのですが、TORRAS Guardian-MagのMagSafe部分の磁力が強かったためか、磁力が弱いとは全く感じませんでした。
MagSafe対応ケースや追加の金属リングがある場合
非常に強力に吸着し、簡単には剥がれないほどの安定感があります。スマートフォンをしっかりとホールドでき、安心して使用できます。フックなどに引っかけても、そう簡単に落ちることはなさそうです。
MagSafe非対応ケースやスキン/ラップの場合
磁力が弱まり、少し揺らしただけでリングが外れてしまう可能性があります。特にスキンやラップを装着していると、マグネットの効きが悪くなる傾向があるため、注意が必要です。この場合、別途MagSafe対応リングを貼り付けることで劇的に改善されます。
キックスタンドとしての利便性
キックスタンド機能は、動画視聴時に非常に役立ちました。特に横向きでの安定性は高く、快適にコンテンツを楽しめます。ただし、縦置きでの使用は難しい場合があるので、その点は留意しておきましょう。リングの回転機能により、使用シーンに合わせて最適な角度に調整できるのは便利です。
Spigen O-Mag Ringはこんな人におすすめ!
Spigen O-Mag Ringは、以下のニーズを持つ方におすすめできる製品です。
MagSafe対応iPhoneユーザー
MagSafeの恩恵を最大限に活かし、スマートにスマホリングを使いたい人に最適です。
スマホリングを常時装着したくない人
必要な時だけサッと装着し、不要な時は簡単に取り外したい人にぴったりです。
動画視聴やビデオ通話が多い人
キックスタンド機能が充実しているため、ハンズフリーでコンテンツを楽しみたい場合に役立ちます。
ケースの外観を損ないたくない人
MagSafe対応ケースを使用すれば、ケースのデザインをそのままに、リングの機能を追加できます。
Androidスマートフォンユーザー(MagFitケース使用)
Google PixelやSamsung GalaxyのMagFitケースを使用している場合も、Spigen O-Mag Ringの利便性を享受できます。
Spigen O-Mag Ringは、そのスタイリッシュなデザインと実用的な機能で、スマートフォンの使用体験を向上させてくれるガジェットです。マグネットの強度については使用状況に左右されるものの、その着脱のしやすさや多機能性は魅力と言えるでしょう。