Elin(エリン)とは?フリーゲーム?Steam以外でもプレイ可能?
【この記事にはPRを含む場合があります】
2024年11月1日に、PCゲーム配信プラットフォーム “Steam(スチーム)” でリリースされ話題になっているゲーム『Elin(エリン)』。
前作の “Elona(エロナ)” が大人気フリーゲームで、発売直後から注目度も高く、YoutubeなどSNSでプレイ動画をアップしている人も多かったので、新作の『Elin(エリン)』が、「どんなゲームなのか?」と気になっている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、『Elin(エリン)』とは、どんなゲームなのか、ゲームの魅力、対応ハード(Steam以外でもプレイできるか)などについてお伝えします。
「Elin(エリン)」とは?
『Elin(エリン)』とは、2024年11月1日にリリースされた、”ローグライクゲーム” という、プレイするたびにマップやダンジョンが新たに作られるPRGのジャンルに属するゲームです。
2006年にリリースさた、大人気フリーゲーム “Elona(エロナ)” の続編にあたります。
『Elin(エリン)』は、大ボリュームだった前作を上回るボリュームになっていて、ローグライクPRGを中心に建設、サバイバルなど様々な体験が可能です。
プレイヤーは、”イルヴァ” という世界に降り立ち、冒険者として生活をします。
拠点を建築し、仲間を集めながらランダムに生成されるダンジョン攻略を目標としてゲームは進みます。
クエストを進めながらイルヴァの謎を解き明かすのも良し、悪事を働き世界を敵に回すのも良し、”圧倒的な自由度” でプレイヤーを楽しませてくれるゲームです。
『Elin(エリン)』は、前作のゲームプレイと世界観を引き継ぎながら、全く “新しいゲーム” として製作されています。
グラフィックはリッチになり、拠点運営を重視した新しいゲームプレイが、Elonaで培われた基礎を元に大幅にアップデートされていて、前作ファンも、前作をプレイしたことが無い人も、みんな楽しめるでしょう。
Elin愉しすぎて時間が溶ける。とりあえず最初の拠点になりそうな草の家を建てたけど、いかにも燃えそうで頼りない。本当にElonaをそのままパワーアップさせた感じで凄いゲームだな~ 自分のゲームも作りたいのでほどほどにしないと pic.twitter.com/haYs47d0Br
— 白根こま@ゲーム制作 (@SNP_engineering) November 2, 2024
補足:前作「Elona」とは?
Elin(エリン)の前作にあたる “Elona(エロナ)” は、2006年に、個人ゲーム開発者 noa氏 によって制作された、Elinと同じ “ローグライクゲーム” です。
Elin同様の高い自由度から、多くのプレイヤーから人気を得ました。
リリースから20年近く経とうとしている現在も、世界中愛されているゲームで、今でも多くのプレイヤーが遊んでいます。
とくに、”MOD” による “ゲームの改造” の文化が強く根付いていて、MODを利用すれば、既に大ボリュームのゲームが、さらに楽しく生まれ変わり、プレイヤーを飽きさせません。
今回リリースされた『Elin(エリン)』も、10年、20年と愛されるゲームになることが期待できます。
みんなもelinやろうelin
前作のelonaってフリーゲームは2009年にこのサイト見て始めたんだけど、小学生から大学卒業に至る2023年まで遊べた
プレイ時間も一万超えてると思う
そんなゲームの待望の進化版 pic.twitter.com/PVj8qHpBHA— つのドリル🐑 (@RlDec3) November 9, 2024
「Elin(エリン)」の魅力
(出典:Steam)
『Elin(エリン)』は、先述の通り、”自由度の高いローグライクゲーム” です。
ランダム要素が非常に多く、プレイヤーの行動がゲームの内容を大きく変化させるので、飽きずに長くプレイすることが可能です。
ここからは、Elinの魅力をもう少し詳しく紹介しますね!
魅力1. 広大な世界
『Elin(エリン)』では、プレイヤーは “イルヴァ” と呼ばれる世界を舞台に冒険を進めます。
この “イルヴァ” は、”非常に広大なフィールド” です。フィールドの中にはダンジョンが生成されるため、そのダンジョンを攻略するのも良いでしょう。
ダンジョンの内部はランダム生成になっていますが、固定のフィールドも存在。
固定フィールドに住むNPCはそれぞれに異なったプロフィールを持っていて、仲良くなれば旅の仲間や街の住人として勧誘することもできます。
ダンジョンを攻略せずに各地を観光をしても良いですし、NPCとの関係を築いて街を発展させていくのもプレイヤーの自由です。
魅力2. 自由度の高さ
すでに『Elin(エリン)』の自由度についは紹介していますが、ダンジョンの探索・生産・クエスト・施設の建設・村の発展…など、とにかくプレイヤーの思いつくまま “何でも” することができます。
ただ模範的に生きていくだけでは物足りないという人は、あえて悪事を働き、悪党として生きることができるのも、その自由度の高さの象徴です。
現実世界ではできないような経験を、Elinの世界の中ではすることができます。
魅力3. 拠点建設
『Elin(エリン)』内で、プレイヤーは、土地を手に入れ拠点を建設することもできます。
宿泊地や別荘、農園など、自由に好きな建築が可能です。
拠点を発展させていくと、収入やプレイヤー自信の強化など、さまざまな嬉しい特典があります。
拠点内には、もちろんアイテムを自由に配置できるため、好きなように拠点を作りましょう!
魅力4. MODに対応で更に楽しめる
前作の “Elona(エロナ)” では、非公式のMODが大量に制作され賑わっていた影響を受けてか、『Elin(エリン)』では、MODに正式対応。
画像の差し替えをはじめとしたポピュラーな改造だけでなく、ゲームシステム等の改変も可能な、大規模なMODサポートで、Steamのワークショップにも対応しています。
ワークショップに対応していることから気軽にMOD導入も楽しめるので、今後ゲーム本編だけでなくMODの拡張性においても楽しめるでしょう。
「Elin(エリン)」はフリーゲーム?
(出典:Steam)
前作 “Elona(エロナ)” はフリーゲームとして有名ですが、『Elin(エリン)』はSteamでの “販売のみ” となっています。
フリーゲームではなく、有料のゲームになるので、現状、Steam以外でElin(エリン)のDLページなどがあっても、それは偽物の可能性が高いです。
トラブルを回避するためにも、”無料” と書かれたゲームは、ダウンロードしないようにしましょう。
対応機種:Steam版以外でもプレイできる? 販売価格はいくら?
『Elin(エリン)』は、2024年現在、Steamでのみ販売されています。
PC以外のハード(iPhone/Android/Nintendo Switch/PS5など)に、対応する予定はありません。
今後、ゲームの人気が出れば他のコンシューマ機などでも販売される可能性はありますが、今のところ公式からも情報はなく、プレイしたい人は Steam での購入・プレイを検討してみると良いでしょう。
販売価格は、2,709円(税抜)です。
Steamでは、セールなども定期的に開催されるので、安く購入したいという人は、Steamの配信ページをチェックしておくと良いでしょう。
「Elin(エリン)」の広大なフィールドを自由に探索しよう!
このように、『Elin(エリン)』は、”ダンジョン探索” だけでなく、家の拡張や街の発展ができる 自由度の高い”ローグライクゲーム” です。
早期アクセス版から製品版へと、多くの追加要素が予定されているため、今後ますます楽しみが増えていくことでしょう。
Steamの評価も”非常に好評”と人気の高さが伺えるため、気になった人はぜひ一度プレイしてみてください。