大阪万博の海外パビリオンおすすめ《TOP5》

/

EXPO2025 ルイ ヴィトンフランス パビリオン louis vuitton

2025年4月13日〜10月13日まで、大阪市夢洲(ゆめしま)で開催される、『EXPO 2025 大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)』。

人気ゲーム “モンハン” の世界観を楽しめる 大阪ヘルスケアパビリオン(モンスターハンター ブリッジ) や、等身大ガンダムも展示される GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION、ドラえもんがナビゲートしてくれる “日本館” など、連日、予約必須の人気パビリオンが話題になっています。

ただ、90カ国以上が参加する万博だからこそ、ぜひ行って欲しいのが、参加各国の魅力が詰まった “海外パビリオン” です。

この記事では、数ある『EXPO 2025 大阪・関西万博の海外パビリオンの中から、絶対に見逃せないおすすめTOP5を紹介します!

大阪万博の海外パビリオンおすすめTOP5

EXPO 2025 大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)』のおすすめ海外パビリオンは、下記の通りです。

1位:フランス パビリオン

EXPO2025 フランス パビリオン France Pavilion

(出典:EXPO 2025

EXPO 2025 大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)』の海外パビリオンの中で、SNSを中心に高評価の口コミが多いのが、『フランス パビリオン』です。

プランス パビリオン』では、ルイ・ヴィトン、クリスチャン・ディオールといった有名ブランドの “ファッションの歴史” を感じる展示をはじめ、樽をイメージした “ワインの部屋” があったり、樹齢2300年の “ミレナリーツリー” を移設した “中庭” があったりと、「すべての展示がメイン級」と言われるほど、見どころがたくさんあるパビリオンです。

パビリオン内には、各所に “ロダンの彫刻” が展示されていて、芸術にも触れることができます。

フランスパビリオンは予約制ではなく、先着順の “自由入館制” で、人気のパビリオンなので、土日は “1時間待ち” 以上になることが多いです。

平日であれば “待ち時間なし” や “待ち時間30分程度” など、スムーズに入館できるという評判なので、できれば “平日を狙って” 足を運ぶのが良いでしょう。

もし、パビリオンに入れなくても、フランスパビリオン内の “パン屋さん” では、誰でもパンを購入することができるので、クロワッサンなど、おいしいと評判のパンを買って、万博の思い出の1つにするのもおすすめです。

2位:アメリカ パビリオン

EXPO2025 アメリカ パビリオン america pavilion

(出典:EXPO 2025

EXPO 2025 大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)』に出展している海外パビリオンの中で、最も人気のあるパビリオンの1つが、『アメリカ パビリオン』です。

アメリカパビリオン』は、大阪万博開幕前から展示の “豪華さ” で注目を集めていました。

実際に、”月の石” の展示があったり、”スペースシャトルの打ち上げ” を迫力ある映像・空間で体験できたり、メジャーリーグで活躍する “大谷選手の映像” も見られたり、”ライブパフォーマンス” があったりと見どころが満載で、実際に足を運んだ人たちからは「すごかった!」と高評価の口コミが多数寄せられています。

先に紹介した『フランス パビリオン』と同様、人気のパビリオンなので、待ち時間が1時間以上になることが多いのですが、”平日” は30分程度の待ち時間で入館できたという声が多く、平日に大阪万博に行く人にはとくにおすすめです!

※ なお、連日多くの人が並ぶことから、4月19日に “予約制” になったのですが、4月20日以降は、再び “予約不要” で入館できる自由入館制に戻っています。

3位:イタリア パビリオン

EXPO2025 イタリア パビリオン Italy Pavilion

(出典:PR TIMES

EXPO 2025 大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)』に出展している海外パビリオンの中で、個人的に最もおすすめなパビリオンが『イタリア パビリオン』です。

イタリア パビリオン』には、数々の “激レア” な芸術作品が多数展示されています。

アジア初公開となる約2000年前の古代ローマ時代に制作された、世界的な文化遺産としてしられる彫刻 “ファルネーゼのアトラス” をはじめ、”レオナルド・ダ・ヴィンチの直筆スケッチ” や、バチカン美術館が所蔵する、イタリアのバロック期の巨匠 “カラヴァッジョ” が描いた絵画 “キリストの埋葬” などを間近で見ることができます。

イタリア パビリオン』を訪問した人の多くが「やばすぎる!」「かなり良かった…!」などと感動の声を X(旧Twitter)に投稿していて、満足度の高さが口コミで広がり、”絶対見逃せない人気の海外パビリオン” として注目されるようになっています。

私も万博会場に行って、大屋根リングの上から会場を眺めた時、屋上にテラスのような空間がある『イタリア パビリオン』が目に留まりました。

イタリア パビリオン 屋上 大阪 万博 Italy Pavilion Rooftop

屋上の緑あるテラスでは、”イタリア料理” や” イタリア産ワイン” を楽しめるとのことで、展示を見たあとに、”おいしいイタリアンを楽しむ” のもおすすめです。

なお、『イタリア パビリオン』は、イタリア館公式アプリで予約をすれば、数分単位で入館時間を予約できるので、”待ち時間なくパビリオンに入る” ことができます。

長時間列で並ぶことができない子ども連れでの訪問時や、体力に自信がない人、できるだけスムーズに展示を見て回りたい人にとっては、とてもうれしいポイントですよね!

Italy Expo 2025 公式 アプリ

(出典:App Store

イタリア パビリオン』の公式アプリは、App Store(iPhone用)・Google Playストア(Android用)でダウンロードできます。

気になった人は、公式アプリで予約をしてから来館してみてください。

> AppStore「Italy EXPO 2025 – 公式アプリ」ダウンロードはこちら(iPhone用)

> Google Playストア「Italy EXPO 2025 – 公式アプリ」ダウンロードはこちら(Android用)

4位:ブラジル パビリオン

工事の遅れにより、『EXPO 2025 大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)』の開幕から2日後、2025年4月15日〜オープンした『ブラジル パビリオン』。

前情報が少なかったので、たくさんある海外パビリオンの中で、オープンするまでは注目度が高いとは言えない存在だったのですが、現在は多くの人が訪れる人気のパビリオンになっています。

人気のポイントは、先着順でパビリオン入館者に配布される “ポンチョ“!

カラフルでかわいいポンチョを歩く人を見て、「どこに行ったらもらえるの?」と会場内で評判になり、急遽「ブラジル パビリオンからまわってみる」 と予定を変更する人も少なくないのだとか。

デザインもおしゃれで素敵ですよね!

日によって、配布数が5,000枚・1,000枚など変動するので、できれば朝一で来場するのがおすすめです!

もちろん、ポンチョだけでなく、館内の展示も評判で、「小さな子どもでも楽しめた」「先進的なモダンアートが、尖っていて素敵!」などと好評の声が上がっています。

ブラジル パビリオン』の目の前にあるカフェで飲めるブラジル産のコーヒーもおいしいと評判なので、気になった人は、ぜひ足を運んでみてください。

5位:サウジアラビア パビリオン

サウジアラビア パビリオン EXPO2025 Saudi Arabia Pavilion

(出典:PR TIMES

EXPO 2025 大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)』のおすすめ海外パビリオン TOP5、さいごの1館は、『サウジアラビア パビリオン』です。

サウジアラビア パビリオン』は、伝統と革新、文化と技術が融合したパビリオンで、豪華で迫力のある展示を多数見ることができます。

「映える!」と評判の建物は、世界的に有名なイギリスの建築事務所Foster + Partnersが設計を手掛けていて、伝統的なサウジアラビアの村落をモデルにしています。

まるでリゾート地に行ったかのような雰囲気で、サウジアラビアの町や都市を探索している気分を味わえるので、”万博で海外旅行気分を味わいたい人” には、とくにおすすめです。

パビリオンでは、”サウジアラビアの各都市” をわかりやすく紹介した展示を見ることができたり、”生演奏” などのイベントがあったり、3Dプリンターを使った “サンゴの保全” など、現在のサウジアラビアの取り組みも知ることができたりと、盛りだくさんの内容を楽しむことができます。

屋上のテラス席もある、レストランで食べられる “サウジアラビア料理” もおいしいと評判です。

予約なしでも行けるパビリオンで、並んでいる人も多いものの、比較的回転率が速く、スムーズに入館できると評判なので、気になった人は、ぜひ訪問してみてください!

大阪万博で海外の文化に触れよう!

このように、2025年4月13日〜10月13日までの “184日間” で開催される、『EXPO 2025 大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)』には、魅力的な海外パビリオンがたくさんあります。

上記で紹介した5つ以外にも、”ポルトガル”・”タイ”・”オーストラリア” など、口コミ・評判の良いパビリオンもたくさんあるので、ぜひいろんな国のパビリオンを巡って、すてきな思い出を作ってください。

1日でたくさんの国を旅行した気分を味わえるのは、控えめに言ってもお得です…!

rakuraku-売り切れごめんwifi