AEON Pay(イオンペイ)のメリット・デメリット。ポイントの二重取りはできる?
【この記事にはPRを含む場合があります】
ユニークなCMでも有名な『AEON Pay(イオンペイ)』。
イオングループの店舗をよく利用する人なら、一度は、「イオンPayでの支払いがお得!」「イオンPayで支払うとポイントアップ!」といった案内を見かけたことがあるでしょう。
本当にAEON Payを利用した方がお得なのか…気になっている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、『AEON Pay(イオンペイ)』のメリット・デメリットや、AEON Payで貯められるポイントについてお伝えします。
「AEON Pay(イオンペイ)」とは?
(出典:AEON Payでスマホ決済!)
『AEON Pay(イオンペイ)』とは、イオングループ共通のお買い物アプリ『iAEON(アイイオン)』や『イオンウォレット』で使える “バーコード決済システム” です。
PayPay や LINE Pay のように、スマホを使って簡単に支払できるバーコード決済システムの1つで、スマホ一つで決済が完了するため、財布を出す必要がなく、手軽に支払いできることが魅力のサービスとなっています。
2021年にスタートした比較的新しいサービスで、徐々に『AEON Pay(イオンペイ)』を使える加盟店も増えてきていて、いま利用者を伸ばしている決済サービスの1つです。
AEON Pay が使える加盟店
『AEON Pay(イオンペイ)』は、イオンやイオンモール、イオンスタイル、マックスバリュ、ミニストップといった “イオングループ” を中心に、多くの加盟店があり、街中のいろんな店舗で利用することができます。
イオングループ以外にも、”松屋” や “すき屋”、”くら寿司”、”オリジン弁当” などの飲食チェーン店でも幅広く使えます。
飲食チェーン店以外にも、”ショッピングモール” や “スーパー” など、身近なお店でも使える場所が続々と増えているので、気になった人は、AEON Pay 公式サイトで加盟店をチェックしてみてください。
> AEON Pay 公式 | イオンペイが使えるお店はこちら
「AEON Pay」のメリット
(出典:iAEON公式サイト)
『AEON Pay(イオンペイ)』には、下記のようなメリットがあります。
メリット1. すぐに使える!便利なキャッシュレス決済
『AEON Pay(イオンペイ)』のメリットとして、”簡単に利用が始められる” という点は欠かせないポイントです。
とくに、イオングループのユーザーで、『iAEON(アイイオン)』や『イオンウォレット』アプリを使っている人は、面倒な手続き等が不要で、すぐに利用開始できるので便利です。
財布を出すことなく、すぐにキャッシュレッシュ決済が利用可能になるので、利用開始後、早いうちからメリットを感じることができるでしょう。
メリット2. 貯めたポイントはアプリですぐ確認!
『AEON Pay(イオンペイ)』のメリットとして、”効率よくポイントを貯められる” という点もあげられます。
『AEON Pay』で支払いをするとポイントが貯まり、アプリでかんたんに確認できるので、貯めたポイントを使いそびれてしまった、といったリスクが避けられます。
支払い履歴などもすぐに見られるので、家計管理にも便利です。
メリット3. ポイントアップキャンペーンでお得!
『AEON Pay(イオンペイ)』のメリットとして、”ポイントアップキャンペーン” など、お得なキャンペーン特典を受けられるという点もあげられます。
『AEON Pay』では、イオンペイでの支払いに対して、さまざまなキャンペーンが行われていて、キャンペーンのタイミングでうまく活用することで、たくさんのポイントが貯めることが可能です。
また、WAON POINT が貯まるバーコード決済サービスは、”AEON Payのみ” なので、普段から WAON POINT を貯めている人にとっては、とくにメリットが大きいバーコード決済システムだと言えるでしょう。
「AEON Pay」のデメリット
先述の通り、『AEON Pay(イオンペイ)』には、”ポイントが貯まる” などのメリットありますが、下記のようなデメリットもあるので注意が必要です。
デメリット1. 加盟店はまだまだ拡大中
『AEON Pay(イオンペイ)』のデメリットとして、”加盟店がまだ少ない” という点があげられます。
イオングループを中心に展開された『AEON Pay』は、現在では、イオングループ以外の加盟店も増加しているものの、ほかのバーコード決済と比較すると、加盟店はまだ少ないのが実情です。
ただ、加盟店はどんどん拡大しているので、今後に期待でしましょう。
デメリット2. 登録できるクレジットカードはイオンカードのみ
『AEON Pay(イオンペイ)』のデメリットとして、”支払い登録できるクレジットカードが、イオンカードのみ” という点はとくに注意が必要な点としてあげられます。
『AEON Pay』はクレジットカード払いで利用できますが、その際に利用できるのは “イオンマークのついたクレジットカードのみ” です。
ただ、イオンのクレジットカードがなくても、”チャージ払い” などを利用すれば『AEON Pay』を利用できるので、イオンカードを持っていない人は、銀行口座からのチャージ払いも検討してみると良いでしょう。
「AEON Pay」の使い方
(出典:iAEON公式サイト)
ここからは、『AEON Pay(イオンペイ)』の使い方と、チャージ方法について紹介します。
AEON Pay が使えるアプリは2つ
『AEON Pay(イオンペイ)』を利用するためには、”スマホアプリのインストールが必要” です。
『AEON Pay』を利用できるアプリは、下記の2つで、いずれもイオン系のアプリになっています。
● iAEON
● イオンウォレット
『iAEONアプリ』は、イオン公式のトータルアプリで、決済以外にもクーポンやポイントの機能が使えます。
基本的に、iAEONアプリをインストールしておけば問題ないのですが、イオンカードを使っている人は、『イオンウォレットアプリ』ならクレジットカードカードの明細が見られるので、家計管理がしやすいかもしれません。
操作性に関してはどちらでも便利に使えるので、都合の良い方をインストールしてみてください。
イオングループをよく利用するなら、2つのアプリをダウンロードして、用途に合わせて使い分けるのもおすすめです。
>「iAEON」アプリ ダウンロードページはこちら(iPhone用/Android用)
>「イオンウォレット」アプリ ダウンロードページはこちら(iPhone用/Android用)
AEON Pay のチャージ方法は3つ
『AEON Pay(イオンペイ)』では、下記の3つのチャージ方法を選ぶことができます。
● クレジットカード
● 銀行口座
● ポイント利用
“イオンカードを持っている場合” は、”クレジットカード払い” を設定すると、普段のカード払いと同じような感覚で利用できます。
財布の出し入れが不要で、スマホひとつで使えるほか、チャージの操作が不要な点もメリットです。
“イオンカードを持っていない人” でも、”銀行口座からのチャージ払い” で『AEON Pay』を利用することができます。
また、”貯まった WAON POINT” を『AEON Pay』の支払いに利用することもできるので、都合の良いチャージ方法を選ぶようにしてください。
「AEON Pay」でポイントの二重取りはできる?
(出典:電子マネーWAON公式サイト)
『AEON Pay(イオンペイ)』は、『AEON Pay』で支払いをしたときに、ポイントが付与される仕組みになっています。
“イオンカード” や “銀行口座” からチャーしたときに、チャージポイントがつくわけではないので、ポイントの二重取りはできません。
一方、WAON の場合にはポイントが二重取りできることがあります。
イオンカードからオートチャージをして、WAON で買い物をした場合にはポイントの二重取りが可能なので、ポイントが欲しい人は、WAON の利用も検討してみると良いでしょう。
加盟店も拡大増中!イオングループユーザーにおすすめな「AEON Pay」
このように、イオン独自のバーコード決済として展開されている『AEON Pay(イオンペイ)』。
加盟店の数など、まだ発展途中のサービスではありますが、お得なキャンペーンが随時開始されているので、”イオングループ” および “イオンカード” のユーザーは必見の “バーコード決済サービス” だと言えます。
現在では、”銀行口座によるチャージ払い” もできるようになっているので、イオンカードを持っていない人でも、一度、利用を検討してみると良いでしょう。