グランドセフトオート6とは?発売日はいつ?どのハードでプレイ可能?Steam・SwitchでもOK?(GTA6)
【この記事にはPRを含む場合があります】

ギャングとの激しい銃撃戦やカーチェイス、強盗などがゲーム内でプレイできる『グランドセフトオート(GTA)』シリーズ。
2023年12月5日(日本時間)に、アメリカのRockstar Games社が、新作である『グランドセフトオート6(GTA6)』の販売を発表し、期待を集めています。
前作の『グランドセフトオート5(GTA5)』が販売されたのが2013年9月17日なので、かなり間があいてのリリースとなったので、名前を聞いたことはあるものの、具体的にどんなゲームなのか知らない人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、『グランドセフトオート6(GTA6)』とはどんなゲームなのか、発売日や対応ハードなどをお伝えします。

グランドセフトオート6とは?
(出典:グランドセフトオート6公式)
『グランドセフトオート6(GTA6)』とは、アメリカのRockstar Games社が制作している、現代の都市での犯罪(クライム)を舞台にしたジャンル “クライムアクションゲーム” の一種です。
これまで発売されていたシリーズでは、世界各国で “4億” を超える本数が売れていて、大人気のゲームと言えます。
前作の『グランドセフトオート5(GTA5)』が発売されたのは、10年前の2013年。当時も、2億近くの売り上げを出したことが話題になりました。
新作の『グランドセフトオート6(GTA6)』では、アメリカのフロリダ州マイアミをモデルとした “バイスシティ” が舞台であると発表され、没入感の高さに対する期待が集まっています。

「GTA」はどんなゲーム?
『グランドセフトオート(GTA)』シリーズは、どの作品も、プレイヤーが自由に探索できる “オープンワールド” を舞台にしています。
“過激” とも言える体験が多く、ギャングとの激しい銃撃戦や、カーチェイス、強盗などがゲーム内で登場。スリルを味わえます。
また、カーチェイスをするだけあり、車の作り込みが充実しているので車好きにも満足できる要素が盛りだくさんです。
車種やタイヤ、エンジンなどゲーム内通貨を費やせば費やすほど、高性能の車を運転できます。
ギャングとの激しい銃撃戦で有利に動けるよう、ゲーム内で販売されている銃の種類も豊富です。
これまでのシリーズでも、作り込み・やり込み要素が豊富だったのもあり、今回発表された『グランドセフトオート6(GTA6)』もファンからの期待を集めているのです。

グランドセフトオート6の発売日はいつ?
2023年12月5日(日本時間)に公開されたトレーラー映像によると、”ルシア” と呼ばれる女性キャラクターがサムネイルにも登場している点から、このルシアという女性が主人公なのでは…など、予想が飛び交っています。

グランドセフトオート6のプレイ可能なハード(対応機種)は?
前作の『グランドセフトオート5(GTA5)』では、PlayStation3やXbox 360の他、PC版などマルチプラットフォームで展開されていたので、「PC版(Steam版)もいずれリリースされるのでは?」などの声もありますが、噂を裏付ける発表はありません。
今後、対応ハードが拡大していくことを期待しましょう。

グランドセフトオートシリーズはSteamやSwitchでも遊べるの?
『グランドセフトオート6(GTA6)』の発売に関する情報が解禁された今、「GTAシリーズを他のハードでプレイできないのか?」気になっている人もいるでしょう。
前作の『グランドセフトオート5(GTA5)』は、Switch版は販売されていませんが、PC版(Steam版)はプレイ可能です。
Steam版GTA
半額で購入できるタイミングもあるので、随時情報を確認しましょう。
『グランドセフトオートオンライン(GTAオンライン)』をメインでプレイしたい人向けに「プレミアム・エディション」も用意されています。
「プレミアム・エディション」を購入すれば『グランドセフトオート5(GTA5)』本体と、犯罪事業スターターパックなどがセットになっています。
銃器密造用地下基地や10台収容ガレージ、数多くの車や武器などを購入時点で用意されているのが魅力的なセットです。

Switch版GTA
Switchでは、『グランドセフトオート:トリロジー:決定版』がプレイできます。
しかし、Switch版については、長いロード時間やグラフィックなどに関する悪い口コミが目立ち、評判が良いとは言えません。
フレームレートも他のハードでは60fpsに対応しているのに対し、Switch版は20fpsまで落ちている点においても、他の作品より劣っていると感じる人も少なくないでしょう。
ただ、”スイッチであれば持ち運びできる” という大きなメリットはあるので、気になっている人は一度チェックしてみると良いでしょう。
> Nintendo Switch公式「グランドセフトオート:トリロジー:決定版」ページはこちら

YouTubeやTwitchなどでよく聞く「ストグラ」と何が違うの?
“ストグラ“とは、「ストリートグラフィティ ロールプレイ」の略で、2022年8月28日からゲーム実況者のしょぼすけ氏が主催している配信者や実況者の参加型マルチプレイです。
『グランドセフトオート5(GTA5)』のマルチプレイサーバーで配信者同士が、警察や医者、ギャングなどの立場をロールプレイしながら楽しんでいます。
街で暮らすキャラクターと配信者本人は切り離し、「ドラマを見ている」感覚でお楽しみください
引用元:ストグラ公式
上記のようにストグラ公式が視聴者にお願いしているように、ローププレイ要素を重視しているように感じます。
常に公開されている舞台のため『グランドセフトオート(GTA)』の舞台を見てみたい人は、YouTubeやTwitchで配信されている光景を見てみてはいかがでしょうか。

グランドセフトオート6の詳細情報に期待大!
このように、『グランドセフトオート6(GTA6)』は、前作の『グランドセフトオート5(GTA5)』が発売されてから10年経過しているだけあり、期待値の高いゲームです。
過激さもあるので、苦手と思う人もいるかも知れませんが、楽しみ方は十人十色でやり込み要素も充実しています。
2025年の発売に向けて、『グランドセフトオート(GTA)』シリーズを知らない人は、YouTubeやTwitchで常時開催されている「ストグラ」をチェックしてみるとよいでしょう。