キングダムハーツ4はいつ発売?主人公は誰?スイッチでもプレイ可?

キングタブハーツ 4

2002年にシリーズ1作目が発売され、今なお新作が出続けている、王道RPGゲームキングダムハーツ』。

ドラクエなどの人気ゲームで知られる “スクウェア・エニックス” と “ディズニー” の異色コラボレーション作品である『キングダムハーツ』は、RPGファンをはじめ、ディズニーのファンからも愛されるヒットゲームです。

2019年にシリーズ3作目が発売して以降しばらく時間が空いていましたが、2022年にはナンバリング最新作である『キングダムハーツ4』の制作発表され、「キングダムハーツ新作の発売日はいつか?」など、SNSを中心に話題を呼んでいます。

そこで今回は、キングダムハーツとはどんなゲームなのか魅力、最新作であるキングダムハーツ4はいつ発売なのか、そしてプレイ可能なハードはどれかなどをお伝えします。

「キングダムハーツ」とは?

(出典:キングダムハーツ4公式サイト

キングダムハーツ』は、2002年に1作目が発売され、現在でも新作が発表され続けているRPGゲームです。

ドラゴンクエストやファイナルファンタジーで有名な “スクウェア・エニックス社” と、”ウォルト・ディズニー社” がタッグを組んだ異色のコラボレーション作品で、ファンから根強い人気があることで知られています。

キングダムハーツ』のストーリーは、オリジナルキャラである主人公 “ソラ” が、ディズニーキャラである “ドナルド” や “グーフィー” 、”ミッキーマウス” と共にディズニーの世界を巡り、問題に立ち向かっていくという内容です。

同じスクウェア・エニックスの “ドラクエ” や “ファイナルファンタジー” で見られるコマンド形式の戦闘ではなく、フィールドを自由に探索しながらそこに存在する敵を倒していく、”アクションRPGの要素が強い” のも特徴です。

ディズニーの世界を巡り、世界が抱える問題を解決すると、以後助けたディズニーキャラクターの力を借りることができるといった、”独自のバトルシステム” も『キングダムハーツ』の魅力の1つです。

「キングダムハーツ」はどんなゲーム? 人気の理由

キングダムハーツ ディズニー

(出典:キングダムハーツ公式サイト

ここからは、『キングダムハーツ』がどんなゲームなのかや、人気の理由・魅力について、簡単に紹介していきますね。

魅力1. ディズニーキャラクターと一緒に冒険を楽しめる

キングダムハーツ』の最大の魅力は、”ディズニーキャラクターたちと冒険が楽しめる” という点です。

主人公の “ソラ” や一部仲間キャラ、敵キャラを除けば、”登場人物の多くがディズニーキャラクターで構成” されています。

とくに、”ドナルド” や “グーフィー” は、主人公 “ソラ” と共に行動しているので、登場場面が多く、ディズニーのキャラクターが好きな人にとってはとても嬉しいポイントです。

そのほかにも、世界を巡って絆を結んだキャラクターを召喚して共に戦える要素もあるので、”召喚できるキャラを増やす” のもハマるポイントの1つと言えるでしょう。

魅力2. 壮大なストーリーと美しいグラフィック

キングダムハーツ』が人気の理由として、”壮大なストーリー” や “美しいグラフィック” は、欠かせないポイントです。

キングダムハーツ』では、ナンバリングタイトルやスピンオフ作品を含めると非常に “壮大なストーリー” が用意されています。

主人公 “ソラ” を取り巻く物語をはじめ、冒険の中で訪れるディズニーの世界では、原作の内容に沿いつつも “ソラや仲間キャラを上手く落とし込んだ物語” も展開されます。

スピンオフ作品含め、『キングダムハーツ』シリーズ作品は、全作品が “先が気になるストーリー” になっているので、多くのファンを魅了しているんですね!

また、『キングダムハーツ』グラフィックにも力を入れていて、どのシリーズも、発売当時の最先端の技術を使った “美しいグラフィック” が評判を呼んでいます。

最新作『キングダムハーツ4』においても、UnrealEngine5で開発されることが発表されており、発売前からグラフィックに対する期待値も上がっているんですね。

魅力3. シンプルな戦闘システムで初心者もプレイしやすい

キングダムハーツ』が人気の理由として、”シンプルな戦闘システム” で “初心者でもプレイしやすい” という点もあげられます。

キングダムハーツ』は、”アクションの要素が強いゲーム” なので、普段あまりゲームをプレイしない人など、「上手くプレイできるかな…」と心配している人もいるかもしれません。

でも、『キングダムハーツ』は、シリーズを通してシンプルな戦闘システムで統一されているので、”初心者” でもすぐに慣れることができます。

“難易度も細かく変更できる” ので、なるべくストーリーだけ読みたいという人でも簡単にプレイでき、逆に骨のある戦闘でゲームを楽しみたいという人にも相応の難易度が用意されていいます。

ゲーム初心者から、上級者まで、”幅広い層のプレイヤーに楽しめるようになっている” という点は、『キングダムハーツ』が世界的に人気になった大きな魅力の1つでしょう。

「キングダムハーツ4」の発売日はいつ?

キングダムハーツ4がいつ発売されるのか、気になる人は多いです。

結論から言えば、2025年7月現在、キングダムハーツ4の正式な発売日やリリース予定時期は未定です。

ただ、2025年5月には、追加の映像が公開されるなど、2025年中には発売されるのではないかと予想されています。

いち早くプレイしたいという人は、『キングダムハーツ4』の 公式サイト や、『キングダムハーツ公式X(旧Twitter)で続報をチェックしておきましょう!

> キングダムハーツ 4 公式サイトはこちら

> キングダムハーツ 公式X(旧Twitter)はこちら

「キングダムハーツ4」をプレイ可能なハードは? スイッチでもプレイ可能?

switch

キングダムハーツ4』の対応ハード対応機種)が何かも気になるポイントですが、プレイ可能なハードも未定です。

ただ、前作の『キングダムハーツ3』は、下記のように、スイッチやPS4、PCでもプレイできるようになっていたので、『キングダムハーツ4』に関しても、スイッチやPS5、Steamなどに対応するのではと予想されています。

< キングダムハーツ3 対応機種>

Nintendo Switch(スイッチ)/ PlayStation4(PS4)/ Steam / Xbox One / Windows

ただ、『キングダムハーツ4』は、”UnrealEngine5(アンリアルエンジン 5)で開発” されることが発表されているので、高品質なグラフィックを活かせるハードでのみ対応する可能性もあります。

今後の情報に注目です!

「キングダムハーツ4」の主人公は誰?

なお、『キングダムハーツ』シリーズでは、現在の最新作である『キングダムハーツ3』までのストーリーが “ダークシーカー篇” とされていて、一旦、”3″ でストーリーに区切りが付きました。

そのため、次回作の『キングダムハーツ4』では、プレイヤーが慣れ親しんだ、主人公 “ソラ” から「主人公が変更になるのでは?」と大きな注目が集まっています。

主人公変更の噂が飛び交う中、2022年4月に行われたシリーズの20周年イベント “KINGDOM HEARTS 20th ANNIVERSARY EVENT” で、『キングダムハーツ4』のトレーラー映像が発表されました。

トレーラー映像で、主人公 “ソラ” が、プライヤーキャラとして操作されている様子が映し出され、『キングダムハーツ4』の 主人公も “ソラ” であることがほぼ確定し、「主人公が変更になるのでは?」と不安になっていたファンからは喜びの声が上がっています。

「キングダムハーツ」はディズニーキャラと冒険できる夢のRPG!

このように、『キングダムハーツ』は、ディズニーキャラが多数登場する夢のコラボレーションが実現したRPGとなっていて、非常に人気のある作品です。

次回作になる『キングダムハーツ4』の開発も進んでいるとのことで、2025年中には発売されるという噂もあるので、気になる人はぜひ追加情報を随時チェックしてみてください!

> キングダムハーツ 4 公式サイトはこちら

> キングダムハーツ 公式X(旧Twitter)はこちら

 

rakuraku-売り切れごめんwifi