スイカゲームをPC•Web版でプレイする方法は?フリーズするって本当?偽サイトに注意!
【この記事にはPRを含む場合があります】

いま巷でブームになっている『スイカゲーム』。
『スイカゲーム』は、Nintendo Switchのソフトですが、あまりの人気ぶりに「スイッチを持っていないものの、PCやWeb版でプレイしたい」という人は少なく無いでしょう。
実際に、「PCでもプレイできる」「Web版のゲームサイトに、スマホやPC・iPadからアクセスして遊べる」という噂があるのですが、一方で偽サイト・偽アプリが出回っているというニュースもあり、真偽が気になります。
そこで今回は、スイカゲームをPC・Web版でプレイする方法があるかや、途中でフリーズしてしまうという噂についてお伝えします。

スイカゲームとは?
(出典:Nintendo Store)
『スイカゲーム(suika game)』とは、Nintendo Switch(スイッチ)で遊べる、フルーツをテーマにした “落ち物パズル系ゲーム” です。
2021年4月に、プロジェクター『popIn Aladdinシリーズ』でリリースされ、2021年12月にNintendo Switch™ソフト『スイカゲーム』として配信が開始されました。
リリースしてから2年近く経っているゲームなのですが、2023年5月頃からゲーム動画配信サイトなどで、人気の配信者が続々と『スイカゲーム』のゲーム実況を行ったことから、SNSを中心に人気に。
2023年9月初旬からダウンロード数を急激に伸ばし、約1ヵ月で100万ダウンロードを達成し、同年10月23日には「わずか2週間足らずで、2倍の200万ダウンロードを突破した」ことが発表され、ますます注目を集めています。
↓ ゲームの詳細は下記の記事から ↓

スイカゲームにPC・Web版はある?本物?偽物?
そんな今人気の『スイカゲーム』。学校や職場で話題になり、「PC(Web版)でプレイしたい」と思う人も少なくないでしょう。
結論からいいます。
スイカゲームに『PC版・Web版』はありません。
Web上に下記の「スイカのゲーム」など、よく似た色味・ビジュアルのPC版ゲームがいくつかあるのですが、すべて本物ではないので、注意してください。
(出典:スイカのゲーム)
↑例)上記は、色味や名前もよくにたPCからも閲覧できる、Web版ゲームサイトですが、本物ではありません。本物(本家)と間違えてプレイしている子どもも多いので、注意しましょう。
なお、同様に、「スイカゲームはiPhone・Andoridでもプレイできる」という噂があるのですが、これも間違いです。
現在スイカゲームをプレイできるのは、Nintendo Switchか、プロジェクターの『popIn Aladdinシリーズ』のみなので、本物ではないゲームをダウンロードするなどして、トラブルに巻き込まれないよう、注意してください。
(出典:App Store)
↑例)上記は、App Storeに公開されている、iPhone用のアプリで、名前も『スイカゲーム』ですが、本物ではありません。似たような類似アプリ・サイトが多数展開されているので、注意しましょう。

スイカゲームのPC・Web版はフリーズする?
「スイカゲームはPCでプレイすると、スイカができるとフリーズする」という噂があるのですが、先述の通り、スイカゲームにPC版はなく、フリーズしてしまうのは、先述の『スイカのゲーム』という類似ゲームのことを指します。
フリーズしてしまう原因はわかっておらず、ユーザー側の対処法もないので、やはりNintendo Switchか、プロジェクターの『popIn Aladdinシリーズ』に搭載された、”本物” のスイカゲーム で遊ぶようにしましょう。
「無料でできて、課金もないから…」と偽物アプリ・ゲームで遊ぼうとする人もいますが、遊んでいるうちに無意識に悪質なサイトの広告を踏んでしまったり、個人情報を抜き取られてしまったりするリスクがあるので、利用しないことが大切です。
もし、Nintendo Switch や『popIn Aladdinシリーズ』のプロジェクターを持っていないものの「どうしてもスイカゲームをプレイしてみたい」場合は、Nintendo Switch のレンタルサービスを利用したり、知人に借りたりして試してみましょう。
カラオケボックス・インターネットカフェなどでも、Nintendo Switch 本体の貸し出しは行っていないので、知人で貸してくれる人がいない場合は、レンタルサービスの利用がおすすめです。
> 楽天 Nintendo Switch レンタル 1ヶ月プラン

スイカゲームは偽サイト・偽アプリに注意して遊ぼう!
このように、今人気の『スイカゲーム』にPC・Web版はありません。
偽物サイト・偽物アプリに惑わされないように注意して、安心安全に遊ぶようにしましょう。