iOS18にアップデートするべき?メリット・デメリット。新機能や対応機種も
【この記事にはPRを含む場合があります】
2024年9月17日、日本でもAppleが開発提供している最新モバイルオペレーティングシステム『iOS』の最新ver、『iOS 18』が正式にリリースされました。
SNSでは『#iOS18』がトレンド入りして新機能が話題になったり、アップデートできなかった人たちが対応機種や対処法を検索したりと話題になっています。
そこでこの記事では、『iOS 18』にアップデートした方が良いのかや、対応機種、新機能・できること、メリット・デメリットをまとめました。
▼ なお、”iOS 18 へのアップデート方法” は、下記の記事を参考にしてください ▼
「iOS18」とは?
『iOS 18』とは、2024年9月17日にリリースされた、Appleが開発提供している最新モバイルオペレーティングシステム『iOS』の最新バージョンのことを指します。
Appleは、毎年9月に最新版『iOS』をリリースしていて、つぎの2025年9月に『iOS 19』が登場するまでは、年5〜10回程度のマイナーアップデートはあるものの『iOS 18』が最新版です。
なお、『iOS 18』は、Apple公式に「iPhoneをかつてないほどパーソナルで有能にする」と表記されているように、”ホーム画面” と “コントロールセンター” を自分が使いやすいように “細かくカスタマイズ可能” なほか、”写真アプリが再設計” されていて、過去に撮った写真や動画を探しやすくなっています。
また、2024年10月から提供される、iPhoneをより便利に使いやすくしてくれる生成AI “Apple Intelligence” も使えるようになるので、今後より進化したiPhoneの機能を体験するためには必須のiOSと言えるでしょう。
「iOS18」にアップデートした方が良い?メリット・デメリット
日本では、2024年9月17日の未明から、『iOS 18』へのアップデートが可能になりました。
iPhone の「設定」アプリを開き、「一般」から「ソフトウェアアップデート」に進むと、”その他の使用可能なアップデート” 欄に、「iOS 18にアップグレード」というボタンが表示され、iOS 18 へのアップデートが可能になっています。
リリース日の未明には、アップデートが集中し、一時「アップデートが中断された」「iOS 18 にアップデートできない」という情報がSNSに出回っていましたが、現在は、iPhone の iOS 18対応機種 を使っているユーザーなら、問題なくアップデートできる状況です。
「iOS18」にアップデートするべきなのか、待った方が良いのか?
現在、iPhoneユーザーの多くは、非対応機種を使っている人を除き、『iOS 18』にアップデートすることが可能です。
SNSでは、すでに iOS 18 へのアップデートを済ませたユーザーが「ホーム画面をモノトーンにしてみたらおしゃれ感が増した」「アプリロック機能が便利」など好意的な口コミ・レビューを投稿しています。
ただ、好意的な口コミがある一方で、「iOS18にアップデートしない方が良い」という否定的な意見もあり、「iOS18にアップデートするべきなのか?」と迷っている人も多いでしょう。
結論から言います。
iOS 18をアップデートすべきか迷っている人は、iOS 18 リリース直後の今ではなく、バグ等が修正されてからアップデートするのがおすすめです。
iOS 18 にアップデートするのがダメというわけではありません。
ただ、アップデートをすることで得られるメリットがある一方で、デメリットもあります。
「最新版の方が良さそう」という感覚だけでアップデートを決めるのではなく、デメリットも確認した上で、よく検討してからアップデートするようにしてください。
iOS 18 キタ!
僕はベータ版を触ってるとはいえ、ベータ版に関して何も言及できないからね。
やっとスクショが貼れることに感謝。正直、まだ多少バグは残ってるから、アップデートはもう少し先でもいいと思うよ。#iOS18 pic.twitter.com/F1NAWDkDzl
— UQE SQLGW (@UQE_Digiana) September 16, 2024
「iOS18」のメリット(新機能)
『iOS 18』にアップデートすることで得られるメリット、使えるようになる新機能は、下記の通りです。
▼ iOS 18 でホーム画面をカスタマイズ
(出典:Apple)
<iOS 18 にアップデートするメリット>
1. “ホーム画面” をカスタマイズできる(アプリアイコンを単色にしたり、アイコンの配置を待ち受けの画像がよく見えるように中央だけ開けるなど調整可)
2. “コントロールセンター” をカスタマイズできる(配置やサイズも使いやすいように調整可)
3. “アプリロック機能” を使える(非表示にするアプリ、パスワードを設定するアプリなどを選べる)
4. メッセージの “送信予約機能” を使える(深夜にメッセージを作成して翌朝送信するなどが可)
5. “写真の背景” にある不要な対象物を特定して消せる
6. “乗り物酔い防止機能” を使える(移動中の乗り物酔いを防止する車両モーションキュー機能搭載)
7. “セキュリティ強化” された状態で使える
8. 進化した “パスワードマネージャー” を使える(ログイン認証やパスキーを安全に保存)
9. バッテリーの充電上限を “細かく設定できる“(バッテリーの寿命を伸ばすための過充電防止として、従来の80%一択ではなく、80%〜100%まで “5%単位” で選べる)
10. Safariで “気をそらす項目を非表示” を選択できる(広告を非表示にすることが可能)
11. iPhone上のAIアシスタント “Apple Intelligence” を使える(※ 2024年10月以降) など
メリットがいっぱいですよね!
先述のように、iOS 18 リリース直後は、バグも多いので、アップデートするリスクを考えた上でアップデートした方が良いですが、将来的にはぜひ使いたい機能が満載です。
▼ iOS 18 でコントロールセンターをカスタマイズ
(出典:Apple)
コントロールセンターを自分仕様にカスタマイズすることで、”電卓をよく使う人” は電卓アプリへのショートカットを上部に配置して2タップで電卓が使えるようにしたり、”左利きの人” は右利きの用配置ではなく左利きの人が使いやすい配置にしたりと、より操作しやすいiPhoneにすることができます。
▼ iOS 18 の見られたくないアプリをロックする機能
(出典:Apple)
新機能の “アプリロック機能” を使えば、他人に見られたくないアプリを非表示にしたり、特定のアプリだけパスワードをかけられたりするので、複数人で端末を使うときなどにも便利ですよね。
「iOS18」のデメリット
このように、ユーザーにとってメリットの多い『iOS 18』ですが、下記のようなデメリットもあるので注意しましょう。
<iOS 18 にアップデートするデメリット>
1. “バグの発生“(アップデート直後はとくに安定性に課題)
2. “ストレージの空き容量” が減る(iOS18にアップデートするには約6〜7GB必要)
3. “データを消失” するリスクがある(アップデートの失敗によってデータが消える可能性がある)
4. “バッテリー消費” の増加(新機能の追加によって、バッテリーの消耗が早くなることがある)
5. “iPhoneの過熱・故障” のリスク(とくに古い機種で発熱等が発生しやすい)
6. “アプリの互換性” によるトラブル(iOS18では使用できないアプリがある)
7. “操作がしづらくなる” ケースがある(操作性が変わり戸惑う可能性)
8. “ダウングレードに制限” がある(一度アップデートすると、前のバージョンに戻しづらい)
やはり、リリースされた直後は、バグが発生しやすい状態です。「どうしてもすぐ最新機能を使ってみたい」などの強い希望がない場合は、初期のバグが改善してからアップデートすると良いでしょう。
新機能である、iPhone上のAIアシスタント “Apple Intelligence” が使えるようになる2024年10月を待ってからのアップデートでも、全く問題ありません。
iOSのアップデートで発生したバグに関しては、X(旧Twitter)などのSNSで報告してくれるユーザーが少なくないので、参考にすると良いでしょう。
また、忘れがちですが、iOSをアップデートするには、”ストレージの空き容量が必要” です。
『iOS 18』にアップデートするには、過去最大級の 約6〜7GB のストレージ空き容量が必要です。
ストレージ容量が足りないと “iOS18にアップデートできない” というトラブルが発生するので注意してください。
また、仮にアップデートはできたとしても、”古い機種” を使っている場合や、”ストレージ容量の少ない機種” を使っている場合は、iPhoneのパフォーマンスが低下したり、バッテリーの消耗が速くなったりする可能性があるので、とくに慎重にアップデートするかどうかを検討しましょう。
「iOS18」の対応機種
(出典:iPhone 16 公式サイト)
なお、『iOS 18』に対応している機種は、下記の通りです。
自分の使っているiPhoneが対応しているか、事前に確認してください。
<iOS 18 対応機種一覧>
iPhone 16 / iPhone 16 Plus / iPhone 16 Pro / iPhone 16 Pro Max
iPhone 15 / iPhone 15 Plus / iPhone 15 Pro / iPhone 15 Pro Max
iPhone 14 / iPhone 14 Plus / iPhone 14 Pro / iPhone 14 Pro Max
iPhone 13 / iPhone 13 mini / iPhone 13 Pro / iPhone 13 Pro Max
iPhone 12 / iPhone 12 mini / iPhone 12 Pro / iPhone 12 Pro Max
iPhone 11 / iPhone 11 Pro / iPhone 13 Pro Max
iPhone XS / iPhone XS Max / iPhone XR
iPhone SE(第2世代)/ iPhone SE(第3世代)
「iOS18」は、iPadでも使える?
iPad ユーザーの中には、「iOS 18 を iPad で使えるか?」気になっている人もいるでしょう。
iPad に関しても、iOS 18 のリリースと同日に、『iPadOS 18』がリリースされ、最新のOSが使えるようになっています。
“Apple Intelligence” も iOS 18 と同様に、2024年10月以降使えるようになる予定なので、気になった人は、Apple社の『iPadOS 18』公式ページを確認してみてください。
「iOS18」は注意点に気をつけてアップデートしよう!
このように、2024年9月17日にリリースされた『iOS 18』には、魅力的な新機能が満載です。
リリース直後は、バグがあったり、使えないアプリが出てきたりと、アップデートをするデメリットが多いのですが、リリースから1ヶ月〜2ヶ月経つと、”マイナーアップデート” が行われることによってトラブルなく使えるようになってきます。
適宜、SNSなどの口コミを参考にしながら、アップデートするか検討してみると良いでしょう。
なお、バグなどのトラブルが解決したとしても、古い機種を使っている場合は、ストレージ容量が足りなくなったり、新機能によってバッテリーの消耗が激しくなったりするリスクはあるので、注意が必要です。
自分の使っている iPhone の状態や、今すぐ使いたい機能があるかをもとに、「いつアップデートすると良いか」、最適なタイミングを検討してみてください。