アンカー MACH(マッハ) V1 Ultraの評判やメリット・デメリットは?水拭きOKコードレス掃除機
【この記事にはPRを含む場合があります】

充電器やモバイルバッテリー ・USB ケーブルなどでお馴染みの『アンカー(Anker)』が、今度は掃除機『MACH(マッハ)V1 Ultra』をリリースしました。
「掃除機の常識を覆す掃除機」
これが、今度発売した掃除機のキャッチコピーです。
MACH(マッハ)V1 Ultra は、スチームによる清掃・オゾン水による水拭き・乾燥が一台できてしまう優れもの。
この記事では、YouTubeなどでも話題の最先端掃除機、MACH(マッハ) V1 Ultraのメリットやデメリット、どういった特徴があるのかについて解説します。

MACH(マッハ)V1 Ultra のスペック
『MACH(マッハ)V1 Ultra』の気になるスペックをみていきましょう。
項目 | 詳細 |
重さ | 5.7 kg |
稼働時間 | 約82分 |
本体価格 | 119,900円 |
充電時間 | 240分 |
稼働中の音 レベル | 65db |
浄水タンク | 820ml |
汚水タンク | 720ml |
フロアクリーナータンク | 120ml |
機能 | |
モップ自動洗浄 | 〇 |
モップ自動乾燥 | 〇 |
洗剤自動投入 | 〇 |

MACH(マッハ)V1 Ultra の特徴
(出典:Anker公式サイト)
つづいて、『MACH(マッハ)V1 Ultra』の特徴を解説します。
特徴1.自動でモップを洗浄してくれる
『MACH(マッハ)V1 Ultra』は、モップの “洗浄から乾燥までを自動で実施” してくれます。

手で洗うモップだと、中途半端に乾かしてしまうことで、「嫌な臭い」を体験したことがある人は多いと思います。
>『MACH(マッハ)V1 Ultra』なら、そんな心配もいりません。家事の負担が減って、便利です。
特徴2.オゾン水やスチームによる除菌ができる
(出典:Anker公式サイト)
『MACH(マッハ)V1 Ultra』は、水道水をタンクに入れることで、”オゾン水” を作ってくれます。
高温のスチームだけでも優れた除菌機能がありますが、さらに、タンクにいれた水道水を除菌効果のあるオゾン水に変換。オゾン水を使い水拭きをするため、オゾン水による除菌効果も期待できます。

- オゾンが酸素に戻りながら、除菌をしてくれる。
- 脱臭消臭効果。
- 人体への影響がないのであんしん。
オゾン水は、医療機関や医療機器の洗浄に使用されたり、食品の洗浄などにも利用されたりするので、小さいお子さんがいる家庭にもおすすめです。

特徴3.水拭きをしながら乾燥まで自動で実施
『MACH(マッハ)V1 Ultra』には、”フロアクイックドライ” という機能があり、水拭きをしながら同時に乾燥まで行なってくれます。
水拭きから乾拭きまで、一気に済むのは便利ですよね!

MACH(マッハ)V1 Ultra のメリット
つづいて、『MACH(マッハ)V1 Ultra』のメリットを解説します。大きなポイントはこの2点です。
- 「3種類の使い方」ができる 。
- 「2年間の保証」がついている。
メリット1.「3種類の使い方」ができる。
『MACH(マッハ)V1 Ultra』には、”3種類のモード” がついています。
① スチームモード
『スチームモード』は、”110°のスチーム” と “水拭き吸引” を行うモードです。高温のスチームで除菌をしたいときに利用します。

② スマートモード
『スマートモード』は、”吸引” と “水拭き” を行うモードです。普段のお手入れに最適です。
③ 吸引モード
『吸引モード』は、”ほこり” や “ちり” などを吸引したいときに使うモードです。


メリット2.「2年間の保証」がついている。
『MACH(マッハ)V1 Ultra』を公式サイトで購入すると、”24ヶ月(2年)の保証” がつきます。
一般的な掃除機の場合、保証期間が 12ヶ月(1年)というケースも多く、アンカーはこのように長期にわたって保証があるのが大きなメリットです。

MACH(マッハ)V1 Ultra のデメリット
『MACH(マッハ)V1 Ultra』のデメリットについても解説しておきますね。
デメリット1.高い価格設定
一般販売価格は119,900円。 現在クラウドファンディング上では20%オフの 95,990円で販売しています。

とはいえ、1台で3役の機能を持っているのと、24ヶ月の保証があるという点をどう評価するかです。

> MACH(マッハ) V1 Ultra 公式サイトはこちら
デメリット2.重い本体
『MACH(マッハ)V1 Ultra』のデメリットは、”重い” ことです。コードレス掃除機については1kg程度の重さが人気となっている時代、MACH(マッハ) V1 Ultraは、”5.7kg” もあります。
自走してくれるとはいえ、かなり重い部類に入ってしまいます。

デメリット3.ベッドの下など狭い隙間は掃除できない
『MACH(マッハ)V1 Ultra』は、完全にフラットにならないため、”ベッドの下などの狭い隙間を掃除することできません” 。購入の際には注意してください。

MACH(マッハ)V1 Ultra がおすすめな人
メリット・デメリットを踏まえると、『MACH(マッハ)V1 Ultra』は、次のような人におすすめめです。
<MACH(マッハ)V1 Ultraがおすすめな人>
・小さな子どもやペットのいる家庭
→ スチームとオゾン水で除菌をしてくれるため、 床をハイハイしたりする赤ちゃんや小さな子ども、床に近い場所で動き回るペットにもあんしん。
・ひざや腰に痛みのある人
→ 水拭きから乾燥まで行なってくれるので、膝や腰に痛みがあってもしゃがむ必要がありません。
(※ ただし、本体は重いので、階段などの掃除は大変なケースもあり。)
・水拭きと掃除を一緒に行いたい人
→ ほこり や ちりの吸引から水拭き、乾燥までを1台でこなしてくれるので、便利。

MACH(マッハ)V1 Ultra には驚くべき新機能がいっぱい
「掃除機の常識を覆す掃除機」
アンカーの新しい掃除機『MACH(マッハ)V1 Ultra』は、一台でスチーム清掃から乾拭き、ちりやほこりを吸引することもできる、優れものです。
本体の重さや、価格という点で、購入をためらってしまう要素もありますが、オゾン水で除菌しながら掃除ができたり〜というメリットもあるので、気になった人はぜひ検討してみてください。