MOD(モッド)とは?何が楽しい?どうやって入れる?違法?チートとの違い

PC ゲーム ヘッドフォン

『MOD(モッド)』とは何?どんなツール?違法なの?

ゲーマー、特にパソコンでゲームをプレイしている人なら、一度は『MODモッド)』という言葉を聞いたことがあるでしょう。

MODモッド)』とは、ゲームに要素を追加したり快適にしたりする改造行為や、改造してプレイするためのデータ・ソフトウェアのことで、ゲームをより楽しくしてくれるものですが、言葉は知っているものの、実際のところどんなものなのか知らないという人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、MODの概要やMODを入れるメリットや楽しさ、入れ方やチートとの違いなどについてお伝えします。

MOD(モッド)とは?

logicool F310

MODとは、ゲームに要素を追加したり快適にしたりする改造行為です。

修正や変更を意味する英単語の “Modification” を省略して、”MOD(モッド)” と呼ばるようになりました。

改造と言うと悪いイメージがありますが、開発元・販売元によってはMODを良しとしている場合もあり、改造を認められているゲームにおいてはMOD開発が盛んに行われています。

たとえば、人気ゲームの『Minecraftマインクラフト)』は、MODを公認していて、300以上のMODが存在しています。

MODによって、よりそのゲームの人気が高まるケースも少なくありません。 MODモッド)』は、おもに、ゲームを構成するファイルを変更・移動しやすい “PCゲーム” で利用されることが多いです。

MODの良さとして、すでに遊んだゲームでも、MODを入れることで別の遊び方ができたり、公式では対応されていないバグが修正されて快適に遊べたりと、プレイ体験の満足度の向上や、何度も遊ぶきっかけとなります。

MODとチートのちがい

MODモッド)』は一種の改造行為であるため、『チート(不正行為)』と同じなのではないかと思う人もいるでしょう。

実際、『MOD』と『チート』を明確に区別することはできません。

ただ、『MOD』は、ゲーム快適性の向上やキャラクターの見た目やUIの変更など、”あくまで自分の環境の中だけで改造を楽しむこと” を指します。

それに対して、『チートは、操作キャラの無敵化やFPSであれば銃のエイムを自動化するなど、“自分を有利にして他人に不利益を与える不正な改造のこと” を指します。

つまり、他人に迷惑をかけるか否かという点が一般的には『MOD(モッド)』と『チート』のちがいと言えるでしょう。

MODを入れると何が楽しい?

MODモッド)』は、ゲームに入れることで、できることが広がり、同じゲームを長く遊び続けることができます。

代表的なMODとして、下記のようなものがあります。

<代表的なMODのタイプ例>

・キャラクター(プレイヤー、NPC等)の見た目を変更する
・武器やアイテム、マップなどの見た目を変更する
・UIの改善、便利機能の追加
・ゲームの負荷の軽減
・ストーリーやゲーム性の追加

上記のように、本来販売しているゲームの “少し手の届かない部分を追加してくれる” のがMODであり、”よりゲームを楽しめるきっかけ” になるんですね!

MODの導入方法・入れ方

では、実際に『MODモッド)』を追加するときの入れ方・導入方法についてお伝えします。

※ ただし、ゲームによってMODの入れ方は様々であり、ここで解説するものが全て当てはまるわけではありません。<spanclass=”red”;”>ゲームの改造をする性質上、セーブデータが消えてしまうなどのトラブルも十分にありえるため、MODの配布元にある説明を良く読んで自己責任で導入するようにしてください。

1. 一般的なMODの入れ方

MODモッド)』は、ゲームをインストールしたフォルダ内のデータをMODデータと差し替えて導入する場合が多いです。

マインクラフトを例に説明すると、はじめに『Minecraft Forge』と呼ばれる “前提MOD” を導入します。

『Minecraft Forge』を起動して設定を行うことで、ゲームフォルダ内に “MODフォルダが生成” されます。

つぎに、導入したいマインクラフト用のMODデータをダウンロードします。

そして、ダウンロードしたMODデータを、生成されたMODフォルダの中へ移動して、ゲームを起動。

MODの導入が確認できれば完了です! このように、ダウンロードしたデータをMOD用のファイルに入れるか、元々あったデータと差し替えるのが一般的なMODの入れ方です。

例にあげた『Minecraft Forge』のように、ゲームによってはMODの導入を補助するツールがあるので、活用するのが良いでしょう。

どのゲームにおいても、”ゲームのバージョンに対応するMODのバージョンをダウンロードすること” が重要です。

バージョンを間違えるとトラブルに繋がる場合もあるため、間違いの無いように注意してください。

2. Steamワークショップを利用する

なお、有名なPCゲームのプラットフォーム『Steamスチーム)』のゲームであれば、Steamワークショップ経由でMODを導入できる場合もあります。

MODを導入したいゲームの『Steamワークショップ』を見ると、MODが配布されている場合があります。

Steam ワークショップ

(出典:Steam公式 ワークショップページ

自分の好みにあったMODをダウンロードしましょう。

MODの配布ページにある「サブスクライブ」のボタンを選択するだけで、勝手にMODがインストールされます。

インストールが終わったら、ゲームを起動して導入できているか確認してみましょう。

MODを使う際の注意点

注意

ゲームをより楽しくしてくれる『MODモッド)』ですが、MODモッド)』はゲームのメーカーが提供しているものではありません。

そのため、MODの利用によってセーブデータが破損してしまったり、パソコンの不具合に繋がるケースもあります。

また、メーカーによるサポートも受けることができなくなるため、全て自己責任で利用するようにしましょう。

MODは違法?

なお、メーカーの許諾を得ないでMODを使用する場合、同一性保持権の侵害とみなされ、違法となる場合があります。

そのため、MODの使用を禁止、非推奨としているメーカーの場合はMODを利用しないほうが良いでしょう。

とくに、”オンラインゲーム” の場合はゲームバランスの崩壊などを理由に禁止している場合が多いので注意が必要です。

公認しているか、非推奨としているのかわからない場合は、必ず利用規約をチェックするようにしてください。

しかし、マインクラフトなど、”メーカー側がMODの使用を制限していないケース” も多くあります。

メーカー側がMODの使用を制限していないゲームでは、違法になる可能性は限りなく低いと言えますが、いかなる場合でも “常識の範囲内” で “規約を守ってMODを利用” するようにしましょう。

MODはゲームの遊びの幅を広げてくれる面白い存在!

このように、『MODモッド)』はゲームの遊びの幅を広げてくれるゲーマーにとっては嬉しい存在です。

導入が面倒であったり、メーカーによっては利用を禁止している場合もあるなど利用に敷居が高い部分もありますが、メーカーの規約に従い正しく導入できればきっと世界が広がることでしょう。

MODを入れて遊んだことが無い方は、この機会にぜひMODを入れてゲームを遊んでみてはいかがでしょうか。

rakuraku-売り切れごめんwifi

関連記事一覧