シティーズスカイライン(Cities: Skylines)とは?どんなゲーム?無料?Steam/Switch/PS4/PS5でもプレイ可能?
【この記事にはPRを含む場合があります】

ゲーム配信などで人気の都市開発シミュレーションゲーム『シティーズスカイライン(Cities: Skylines)』。
2015年3月に発売されて以降、欧米を中心に8年以上、多くのユーザーに愛されてきた “神ゲー” とも言われるゲームで、2023年10月25日には、PC向けの新作『シティーズスカイラインⅡ(Cities: Skylines II)』もリリースされるなど、人気はますます高まっています。
そこで今回は、シティーズスカイライン(Cities: Skylines)とはどんなゲームかや、無料でプレイできるという噂は本当なのか、また、Steam・Switch・PS4・PS5でもプレイできるのかについてお伝えします。

シティーズスカイライン(Cities: Skylines)とは?どんなゲーム?
『シティーズスカイライン(Cities: Skylines)』とは、フィンランドのゲームデベロッパーである Colossal Order(コロッサル・オーダー)が開発し、ストラテジーゲーム(戦略ゲーム)の分野で有名な、スウェーデンのゲームパブリッシャー Paradox Interactive(パラドックス・インタラクティブ)が販売している “都市開発シミュレーションゲーム” です。
2015年3月に、PCゲーム配信プラットフォーム Steam(スチーム)で販売開始されて以降、欧米を中心に人気を集め、2023年10月に待望の新作『シティーズスカイラインⅡ(Cities: Skylines II)』がリリースされたことで、直近も大きな話題となりました。

シティーズスカイラインの特徴・人気の理由
世の中には、数多くの都市開発シミュレーションゲームがありますが、『シティーズスカイライン(Cities: Skylines)』がリリースから8年以上経った今でも多くのユーザーに愛されているのには、”高い中毒性” と “リアリティ” が影響しています。
『シティーズスカイライン(Cities: Skylines)』は、プレイヤーが “市長” として街づくりをしていくのですが、”交通” のシミュレートなどが本当にリアルな点が特徴的です。
実際、街づくりを進めて人口が増えると “渋滞” が起こり、”人々が仕事に行けなくなる=会社が倒産 =税収が下がる” という負の連鎖を引き起こすことから、渋滞緩和のために “公共交通機関” を作る必要性に迫られます。
「ここに駅を作ることで、スムーズな移動ができるのではないか」「ここの公共交通機関は無料にした方が、街の発展につながるのではないか」と、仮説を立てながら都市開発を進めていくので、ゲームをしながら学ぶことも多く、”やればやるほどハマっていく” と評判です。
“交通” の分野以外にも、住民から税収を取りすぎると街から引っ越していく人が増え、人口の減少が起こり、結果、街の財政を逼迫させてしまう…など、リアルな展開が多いので、仮説を立てながら試行錯誤するのが好きな人はとくに楽しめるでしょう。
東洋経済の記事で、『東大生が心底オススメ「勉強になるゲーム」3選』の1つに紹介されたこともあり、街づくり・都市開発デザインの重要性を身をもって体感できるゲームになっています。

シティーズスカイラインは無料でプレイできる?いつまで?
『シティーズスカイライン(Cities: Skylines)』が、”無料” でプレイできるという噂があるのですが、現在、無料版の提供はありません。
2022年3月11日~3月18日の間、リリースから7周年を記念して、PCゲーム配信サイト “Epic Gamesストア” にて、当時2,980円だったEPIC Games版の無料配布があったのですが、現在は、有料のみの配布となっています。

シティーズスカイラインはSteam/Switch/PS4/PS5でもプレイ可能?
現在、『シティーズスカイライン(Cities: Skylines)』は、Steam(PC)・Nintendo Switch・PS4でプレイ可能です。
ただ、PS5版については、当初、2023年10月に、Steam(PC)版『シティーズスカイラインⅡ(Cities: Skylines II)』と同時期にリリース予定だったのが発売延期になっていて、2024年中にリリース予定とのこと。
PS5版に関しては、今後の追加情報に期待しましょう。
>「シティーズスカイライン(Cities: Skylines)」公式サイトはこちら
> Steam「シティーズスカイライン(Cities: Skylines)」公式ページはこちら
> Steam「シティーズスカイラインⅡ(Cities: Skylines Ⅱ)」公式ページはこちら
> Nintendo Switch「シティーズスカイライン(Cities: Skylines)」公式ページはこちら