Wi-Fi 6Eはいつ日本で認可される?Wi-Fi 6E対応スマホ・ルーターを紹介

/ /

Wi-Fi 6E

「Wi-Fi 6Eってなに?」
「iPhoneはWi-Fi 6Eに対応している?」

このような疑問を持っている方のために、この記事ではWi-Fi 6Eとはなにか・対応ルーター・スマホを紹介します。

現時点では国内でWi-Fi 6Eは認可されていませんが、近々認可されると予想されているのでWi-Fi 6Eが気になっている方はぜひ最後までチェックしてみてください。

※2022年9月2日付で総務省令が公布され、日本国内において6GHz帯の電波を無線LANで使用できることになりました。これに伴い、Wi-Fi 6E対応ルーターの発売を各社が発表。国内にWi-Fi 6E 普及の動きが見えてきています。

Wi-Fi 6Eとは

Wi-Fi 6Eとは、次世代のWi-Fi規格のことです。

2019年にWi-Fi6がリリースされてから、最新のWi-Fi規格として普及してきました。

Wi-Fi6がリリースされたことで電波干渉が少なくなり、通信速度が格段に速くなったのです。

そして、Wi-Fi 6の拡張版としてWi-Fi 6Eが2020年にリリースされて、海外では対応スマホやルーターも販売されています。

日本では2022年9月2日付で総務省令が公布され、6GHz帯の電波を無線LANで使用することが許可されたので、2022年秋〜冬、2023年にかけて Wi-Fi 6E対応ルーターの発売と普及が予想されます。

Wi-Fi 6Eには下記のような特徴があります。

  • 電波干渉が起きにくくなった
  • 2.4GHz・5GHz・6GHzの3つの周波数に対応

Wi-Fi 6EはWi-Fi 6と同じ5GHz帯と2.4GHz帯に加えて、6GHz帯の周波数を利用しています。

6GHz帯が使えるようになったことで、電波干渉が起こりにくくなり安定した通信が可能です。

それぞれの周波数帯の特徴を紹介します。

2.4GHz

2.4GHz帯の特徴は、障害物に強いので遠くまで電波が飛ばせる点が特徴です。

壁や建物といった障害物に強いので、安定した通信ができます。

一方で、家電や他の電子機器と干渉しやすい・速度が遅いといった点がデメリットです。

2.4GHz帯は電子レンジやBluetoothなども利用している周波数帯なので、家電の近くで使うと電波が切れる・通信が安定しないといった可能性があります。

また、他の周波数帯に比べて通信速度が遅いですが、壁に囲まれた場所では他の周波数帯よりも安定した高速通信ができる場合もあります。

5GHz

5GHz帯の特徴は、通信速度が速い・電波干渉を受けにくいといったメリットがあります。

5GHz帯はWi-Fi専用の周波数帯なので、他の家電や電子機器の電波干渉を受けずに安定した通信が可能です。

そのため、2.4GHz帯よりも高速通信ができるのです。

一方で、障害物に弱いというデメリットがあります。

壁や建物などの障害物に弱いので、場所によっては家の中まで電波が届かず通信が切れる・安定しないことがあります。

Wi-Fiルーターで5GHz帯を利用する場合は、ルーターを窓の近くに設置すると電波が届きやすく通信が安定しやすいです。

6GHz

6GHz帯は、混雑しにくい点がメリットです。

インターネットが混雑しにくいため、より安定した高速通信を可能にしています。

このように周波数帯によってメリット・デメリットがあるので、使用環境に合わせて選ぶのがおすすめです。

6GHz帯はまだ利用できないので、5GHz帯と2.4GHz帯どちらを選べば良いか迷っている方は、まずは5GHz帯に接続しましょう。

5GHz帯を利用してみて、通信が安定しない・速度が遅いと感じる方は2.4GHz帯に変更するのがおすすめです。

Wi-Fi 6Eはいつ日本で認可される?

Wi-Fi 6Eは、2022年9月に日本でも利用が解禁されることになりました。

海外ではすでにWi-Fi 6Eが使えるようになっていて、Wi-Fi 6E対応のスマホやルーターも発売されています。

Wi-Fi 6E対応ルーター

ルーターにLANケーブルを挿す様子

国内メーカでは、認可が下りた2022年秋以降、Wi-Fi 6E対応ルーターの発売を続々と発表しており、2022年秋冬〜2023年にかけて、新製品が登場してくるものと予想されます。

なお、海外メーカーではすでに、Netgear、LINKSYS、TP-Link、ASUSといった海外企業からWi-Fi 6E対応ルーターが発売されています。

海外で発売されているWi-Fi 6E対応ルーターを一部紹介するので参考にしてみてください。

現在発売されている上記のルーターは、最大受信速度が2〜4Gbps出るものが多いので通信速度が今まで以上に速くなることが期待されます。

Wi-Fi 6E対応ルーターの販売価格はいずれも5万円以上するので、値段は非常に高いです。

今後Wi-Fi 6E対応ルーターが増えれば、今よりも価格が下がる可能性があります。

Wi-Fi 6E対応スマホ

Google Pixel6 Pro Stormy Black

Wi-Fi 6E対応スマホは、ASUS・Google・Samsungなどから発売されています。

iPhone13がWi-Fi 6Eに対応しているという噂が複数ありますが、確実な情報は確認できませんでした。

Wi-Fi 6E対応のスマホを一部紹介します。

今の時点ではWi-Fi 6Eに対応している機種は少ないです。

Wi-Fi 6Eは2022年中に認可される可能性あり

ここまでWi-Fi 6Eについて解説してきましたが、いかがでしたか?

海外ではすでに認可されてWi-Fi 6Eが普及され始めていますが、日本ではまだ認可されたばかりなので、普及にはもう少し時間がかかる見込みです。

海外企業ではWi-Fi 6E対応のルーター・スマホ・パソコンが販売されていますが、Wi-Fi 6E対応のルーターは5万円以上と高いです。

今後Wi-Fi 6E対応製品が増える可能性があるので、購入を検討している方はもう少し待ってみても良いでしょう。

すでに利用できるWi-Fi6をまず試してみたい方はヨドバシWiMAXのホームルーター等もおすすめです。
くわしくは https://yodobashi-wimax.com/wimax-5G/ から

サンクスWiFiなら定額・お得に使える!
ヨドバシWiMAX

関連記事一覧