iPhoneでバッテリーの減りが早いのはなぜ?ウィルス?9つの原因と対策方法

/ /

iphone スマホ

最近iPhoneのバッテリーの減りが早いのはなぜ?ウィルスが原因?

iPhoneをしばらく使っていると「バッテリーの持ちが悪い」と感じるようになりますよね。長く使用していれば、バッテリーの劣化が原因かなと思うものですが、じつは他にも原因があります。

そこで今回の記事では、iPhoneのバッテリーの減りが早い9つの原因と対策を解説します。

原因1. プッシュ通知がONになっている

メールやLINE・twitterなどを利用している方は、アプリを起動させていなくても新着情報通知が届きます。このようなプッシュ通知は意外と電池を消費します。

不要な通知は、表示されないような設定にしておきましょう。

アドバイザー
アドバイザー
プッシュ通知は大きくバッテリーを消費するものではありませんが、頻度が高くなればバッテリー消費量も多くなります。
新人担当
新人担当
アプリ毎に通知をするかしないかを設定できるので、必要なもの以外はオフにしておくと良いですね!

原因2. 位置情報サービスがONになっている

位置情報サービスや、ナビゲーションアプリもバッテリーを多く消費します。これらの地図アプリはGPSによる通信を行っているのと、通信は絶え間なく行われているため思っている以上にバッテリーを消費します。

知らない街や旅先での使用はとても便利ですが、バッテリーの充電が少なくなっている場合は、使用を控えめにしましょう。

新人担当
新人担当
カーナビアプリのバッテリー消費がとても早いのに驚いたことがあります。

もし位置情報サービスを利用したアプリを使いたい場合は、次のような対策をとって利用しましょう。

  • 画面の明るさを抑え、暗めにする
  • Wi-FiやBluetoothをオフにする
  • 必要な地図はスクリーンショットをとっておき、地図アプリは利用しない
アドバイザー
アドバイザー
そもそもバッテリーが切れたら何も出来なくなりますので、早目に対策をとっておきましょうね。

原因3. iOSのバージョンアップをした

iOSのバージョンアップをしたら、バッテリーの減りが早くなったという話を耳にします。

大抵の場合、OSに不具合があることがほとんどです。

アドバイザー
アドバイザー
iOSのバージョンアップはすぐに実施せず、twitterなどで不具合報告がないか確認してから実施しましょう。

原因4. バッテリーの寿命

iPhoneやスマホで使われているリチウムイオンバッテリーは、大容量で小型であるためメリットがありますが、500回程度の充電を繰り返すと劣化し対策を講じる必要があるといったデメリットもあります。

2年程度利用したら電池交換をするか携帯端末の買いかえをおすすめします。

リチウムイオンバッテリーを長く使用するためのコツは、気温の高い環境での使用を避けたり、充電をしっぱなしにしたり、残量0の状態で放置しないようにすることです。このような使い方をしなければ、バッテリーの寿命を長引かせることができます。

原因5. 低電力モードを使っていない

低電力モードを使用することで、バッテリーの減りを抑えることが出来ます。

アドバイザー
アドバイザー
バッテリーの消費量を抑えられますがいくつかの機能制限があることも頭に入れておきましょう。

低電力モード時の機能制限

  • CPUの速度が低下する
  • アプリの自動更新が出来なくなる
  • メールの自動受信の間隔が広くなる
  • ビジュアルエフェクトの一部に制限がかかる

結果としてバッテリーの持ちは1.5倍から2倍ほど長くなります。

新人担当
新人担当
普段は低電力モードにせず、しばらく充電ができないなどの不安がある時だけ利用しましょう。

原因6. 暑い環境や寒い環境で使用している

 

iPhoneで推奨されている動作環境の適温は、0度から35度です。特に危険なのは冬山での使用。何かトラブルがあった時、バッテリーの残容量がなくなってしまっていたら大変です。

リチウムイオンバッテリーは、低気温だと電圧が下がります。電圧=バッテリーの残量となるため、温度の低い場所では見かけ上「バッテリーの減りを早く感じてしまう」ことがあります。

見かけ上であるため、実際のバッテリー残量が減っているわけではありません。寒い時期や気温の低い場所で、電池の減りを早く感じてしまう原因はここです。

アドバイザー
アドバイザー
バッテリーを温めたり、暖かい環境に移動したりすることでバッテリーの残量は復活しますよ!

冬山など寒い環境でiPhoneやスマホを利用したい時は、外気に触れないようしっかりと保護しておきましょう。

冬山での登山の様子

原因7. 動画や音楽を再生する事が多い

動画や音楽再生もバッテリーを多く消費します。特に大きな音量で再生する場合は、バッテリーの消費も多くなりますので、残容量を確認しつつ利用するようにしてください。

原因8. バックグラウンド更新

iPhoneでバッテリーの減りが早いと感じるときに見落としがちなのが、バックグラウンド更新の設定です。

特にGPSと通信を行う地図アプリや天気予報のアプリなど、絶えず通信を行っているアプリが裏で動いているとバッテリーを消費します。

例えば、音楽を聞きながら地図アプリも立ち上げていると、地図アプリの切り替えも早く自分がどこにいるかすぐにわかるというメリットもあります。これがバックグラウンド通信の一例です。

パソコンで言うところのマルチタスクのようなもので、平行して複数の処理を行う機能です。

iPhoneでバックグラウンド更新を起動させていると、常に情報を最新のものに更新しているため、不要であればOFFにしておきましょう。

都会を見下ろす

原因9. モバイルネットワークの使用が多い

Wi-Fiを利用した通信のほうが、バッテリーの消費を抑えられます。バッテリーの消費が気になる方は、自宅にいる時、近くにWi-Fiの接続サービスがある時は、積極的にWi-Fiの利用をおすすめします。

まとめ

iPhoneでバッテリーの減りが早い9つの原因を解説しました。

きっとあてはまる原因が見つかったと思います。記事に記載されていた内容を元に設定や使い方を見直してみましょう。また設定で解決できるものもありますが、もう一つおすすめなのが次に紹介する方法です。

スマートフォンバッテリー残量1%

iPhoneとモバイルルーター2台持ち

Wi-Fiを利用した通信のほうが、バッテリーの消費を抑えられると解説した通り、モバイルルーター(ポケットWi-Fi)を持ち歩くのも、iPhoneのバッテリー消費を抑える一つの手です。

iPhoneとモバイルルーターの両方を持つことがおすすめな人

  • iPhoneのテザリング機能を頻繁に使う
  • 外出先でノートパソコンを使用することが多い
  • 毎月のデータ通信料が多い
  • 自宅で光回線が導入できない
  • 光回線よりリーズナブルなネットワーク回線を使いたい

これらの内、2つ以上にあてはまる方はモバイルルーターの導入も検討してみましょう。

おすすめはWiMAX

なかでもおすすめしたいのは、キャッシュバックキャンペーンを実施している「ヨドバシWiMAX」です。

ヨドバシWiMAXの初期費用および月額料金他はこちら

プラン名称 WiMAX +5G ギガ放題プラス
月額料金 4,268円(税込)

最初の25ヶ月間は、「はじめる割」が適用されます

※26ヶ月目以降4,950円(税込)

機種

ホームルータータイプの場合

機種名

Speed Wi-Fi HOME 5G L11

Speed Wi-Fi HOME 5G L12

機種

モバイルルータータイプの場合

機種名

Galaxy 5G Mobile Wi-Fi

Speed Wi-Fi 5G X11

端末代金 ・Speed Wi-Fi HOME 5G L11 0円

・Speed Wi-Fi HOME 5G L12 0円

・Galaxy 5G Mobile Wi-Fi 0円

・Speed Wi-Fi 5G X11 端末代金 5,280円(税込)

Speed Wi-Fi 5G X11のみ端末代金が発生します

事務手数料(初期費用) 3,300円(税込)
プラスエリアモード 1,100円(税込)

※利用した月のみ発生

Wi-Fiスポット 400円(税込)が無料
支払い方法 クレジットカード払いのみ
キャッシュバックキャンペーン Speed Wi-Fi HOME 5G L11に限り、ヨドバシカメラ商品券10,000円分をキャッシュバック
データ制限 なし
最低利用期間 なし

iPhoneとモバイルルーターの二台契約するのは金銭的にデメリットを感じるかもしれませんが、自宅で光通信を引けない人や出張が多い人には、むしろメリットが多くなります。ぜひこの機会にWiMAXについても検討してみてください。

rakuraku-売り切れごめんwifi

関連記事一覧