Threads(スレッズ)でインスタ連携しない方法はある?連携解除はできる?アカウント削除の方法は?
【この記事にはPRを含む場合があります】

Twitterに代わるSNSになるのではと話題の『Threads(スレッズ)』。
「テキストベースのSNSだけど、インスタ同様きれいに写真・動画が投稿できた!」
「無料で使える上、Twitterに似た機能がそろっていて便利」
など好意的な声も多く聞かれますが、1点だけアカウント登録を躊躇する理由が “Instagram(インスタグラム)と連携しなくてはならない” という点です。
実際、Threadsアカウントを削除するためには、インスタアカウントごと削除しなくてはならないという注意点があり、一時的にプロフィールやスレッド、返信、いねなどを非表示にできる『利用解除』という方法で、アカウントを見れなくすることはできるものの、知らずにアカウントを作ってしまい、後悔している人も少なくありません。
そこで今回は、Threads(スレッズ)でインスタ連携しない方法はあるのかや、連携解除はできるか、アカウントを削除する時の手順についてまとめました。

Threads(スレッズ)でインスタ連携しない方法は現状「なし」
Threads(スレッズ)を使うときに、インスタ連携しない方法がないかと調査を進めましたが、現状、”Threads(スレッズ)の利用には、Instragramアカウントが必須” となっていて、連携せずに使うことはできませんでした。
Instagramは、メールアドレスがあれば無料で新規アカウントを作成できるので、既存のインスタアカウントと紐付けたくない人や、知人や家族、友人にアカウントの存在がばれたくない人は、InstagramでThreads(スレッズ)登録のための新規アカウントを作ると良いでしょう。
Threads開設に使ったインスタアカウントを連携解除する方法も「ない」
Threads(スレッズ)を開設するときに使ったインスタアカウントを連携解除したり、別カウントに変更・切り替えできる方法を探しましたが、連携解除・別アカウントへの変更ともにできないという結果でした。
一度開設したら、そのまま使うしかないんですね。
なお、冒頭にも述べましたが、“Threads(スレッズ)アカウントを削除すると、Instagramアカウントも削除されてしまう” ので、「アカウント開設にどのインスタアカウントを使うか?」はよく検討するようにしてください。

補足:Threads(スレッズ) アカウントの削除方法
Instagramアカウントごと削除することになっても、Threads(スレッズ)アカウントを削除したい場合は、下記の手順で削除が可能です。
① ホーム画面右上の「2本線」をタップ。
② 設定画面が開かれるので、「アカウント」を選択。
③ 「個人の情報」をタップ。
④ Meta社のアカウントセンターが立ち上がり、すぐ、個人の情報設定ページに自動で遷移します。
そこで、「アカウントの所有権とコントロール」を選択しましょう。
⑤「利用解除または削除」を選び、削除するアカウントを選択します。
⑥ さいごに、Instagramアカウントごと、「利用解除」にするか「削除」にするか、どちらかを選択すれば完了です。
※ くり返しになりますが、Threadsアカウントを削除することで、Instagramアカウントも削除されるので注意してください。
現在は、Instagramアカウントを残したまま、Threadsアカウントのみ削除する方法はないのですが、ユーザーからの要望が増えれば、将来的に可能になることもあるかもしれません。今後に期待です。

困ったら「プロフィールを利用解除」を行おう
Threads(スレッズ)を使いたくないものの、アカウントを削除できず、困っているときは「プロフィールを利用解除」を使いましょう。
「プロフィールを利用解除」は、一時的にThreads(スレッズ)アカウントの利用を停止する方法で、再ログインすることで再開されるのですが、プロフィールやスレッド、返信、いいねを非表示にできます。Instagramアカウントに影響しないので、Threadsだけを停止にして、Instagramをそのまま使うことが可能です。
「プロフィールを利用解除」の設定手順
① ホーム画面右上の「2本線」をタップ。
② 設定画面が開かれるので、「アカウント」を選択。
③ 「プロフィールを利用解除」をタップ。
④ 「Threads プロフィールを利用解除」を選択すれば完了!
Threads(スレッズ)アカウント用に新規作成したインスタアカウントであれば、削除しても問題ないですが、もともとThreads利用前から運用していたアカウントだと、なかなか削除しづらいもの。
ぜひ「プロフィールを利用解除」機能を活用してみてください。
※ 2023年8月24日(米国時間)に、ThreadsのWeb版がリリースされました。ただ、アカウントの削除・利用解除申請の導線は、スマホアプリのみになるので、アカウントを消したい人はスマホから操作してください。

Threads(スレッズ) とInstagramアカウントは不離一体!
Threads(スレッズ) アカウントとInstagramアカウントは、現状、分離がむずかしく、連携を解除したり、一方だけを削除することはできません。
今後のアップデートなどで、仕様が変わる可能性はゼロではないですが、Instagramアカウントごと削除するのが嫌な場合は、Threads(スレッズ)の「プロフィールを利用解除」機能を使って、プロフィールやスレッドを非表示にする方法で対処しましょう。
まだ走り始めたばかりの新しいSNSなので、今後の機能追加に期待です!